2010 年 11 月 27 日
癖毛の謎・・・
最近気になる癖毛・・・
元から一部分の癖毛はありましたが
最近は生え際がチリチリ・・・
かなりチリチリ・・・
髪は一つに縛ってますが、夕方には耳付近から襟足部分が
チリチリ・・・チリチリ・・(@_@;)
今日は美容室で質問してみた
「歳重ねたら癖毛は増えるのか?」
回答「増える可能性あり」
地肌が硬くなってくると毛穴の形もキュッと変わる(縮む)から
そこから頑張って出てくる毛がチリチリするらしい
クシ管のおさぼり期間があったことが
今更ながら悔やまれる(;一_一)
マッサージするぞ!!!
しっかりクシ管もするぞ~~~~~~~!!!!
あ☆今日はカットしに行ったのですが
キューティクル復活の手入れもしてもらっちゃったのです
(●^o^●)wao wao
えええ〜〜〜っ
そうなの

私も年々癖が強くなってた〜〜
加齢が原因だったとは…
2010 年 11 月 27 日 7:16 AM
オリーブさん(^O^)/
加齢・・・驚きました(@_@;)
オリーブさんも癖が強くなってきましたか(・。・;
水分補給で軽減するみたいです(^O^)/
「顔の手入れの時、髪にもローション付けてみて」の
アドバイスいただきました
スキンローション減っちゃうわぁぁ(●^艸^●)
買い置き買い置き~~(笑)
2010 年 11 月 27 日 7:41 AM
私は強いくせっ毛はないのですが、地肌が乾燥して不快なかゆみがあったので、ローションを地肌につけたら落ち着きました(^^)
たまに後ろ向いて髪にスチーマーあびています~
クシ管やっぱり大事ですよね(*^^*)
2010 年 11 月 27 日 8:34 AM
よーぜふさん(^O^)/
クシ管は大事です~~~☆
そしてローションで痒み沈静&水分補給(●^o^●)
SAQINA化粧品とSQシリーズに万歳☆
2010 年 11 月 27 日 12:44 PM
そうです!!加齢により、髪にはり・コシがなくなり、元々癖ぎみだった髪が本来の姿を現したって事も云えるんです。
若い時には、髪自体も元気で、ハリもコシもあったから、癖が出にくかったということですね。
2010 年 11 月 27 日 11:20 PM
ドラちゃん(^O^)/
いやぁ~~~驚きましたぁ(・。・;
遅れ毛がチリチリ・・・チリチリ(笑)
勉強になります☆ありがとうございました(^・^)
2010 年 11 月 28 日 2:04 PM